エコ・プロジェクト協同組合

058-275-0226

岐阜県岐阜市薮田南4丁目10番4号

News&Information

「一般監理事業」の許可をいただきました

2017年11月01日

 本日、技能実習法の施行日に合わせ、監理事業の許可監理団体が公表されました。当組合は、法務大臣および厚生労働大臣から「一般監理事業」の許可をいただきました。

 

外国人技能実習機構

○監理団体の検索

http://www.otit.go.jp/search_kanri/

 

○許可監理団体

http://www.otit.go.jp/kyoka_kanri_dantai/

第1~3号の技能実習計画認定申請が進んでいます

2017年10月20日

 当組合では、2017年9月25日に第1回目の技能実習計画認定申請を行い、現時点では第1号~第3号すべての申請書類の作成支援に携わることができました。

 

 新たな技能実習制度に基づく技能実習計画認定申請を行うのは、2018年2月以降に入国、または1月以降に在留資格変更・期間更新を行う技能実習生を対象とし、順次外国人技能実習機構を通じた主務大臣への申請が進んでいます。

 申請書の作成支援にあたっては、組合員〈実習実施者〉ごとの事案別相談やこれに対する同機構の助言を受けながら、その審査基準を判断してまいりました。新たな技能実習制度のもとで遵守すべき事項やその時期については、2017年11月1日付の「ECO-NEWS Vol.19 技能実習法施行記念号」を発行し記事として紹介してまいります。

電話工事に伴う固定電話不通のお知らせ

2017年10月13日

 このたび、当組合事務所の電話回線工事に伴い、下記日程において固定電話が不通となります。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

実施日程
2017年10月14日(土)9時~18時

お問い合わせ先
エコ・プロジェクト協同組合
監理部 090-4087-2450(飯沼)
広報部 090-8072-1139(田中)

第8回 実業団対抗ゴルフ選手権 西日本決勝大会/報告

2017年09月03日

 日本の東を台風が通過する涼しい秋空の下、榊原温泉カントリー倶楽部において、「第8回実業団対抗ゴルフ選手権西日本決勝大会」が開催されました。当日は、愛知、岐阜、三重、関西の各大会の上位企業55チーム222名が参加しましたが、後半にかけて台風の風が強くなると、いつものような実力を発揮できない選手が続出する結果となりました。

 

 当組合は、2度目の西日本決勝大会進出でしたが、今年から出場してくれた鬼頭選手(78/個人成績10位タイ)の高スコアに加え、長井選手(81)、秋山選手(90)の大奮闘もあり、9位と初のベストテン入りを果たすことができました。

 

 この日に至るまで、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

副理事長:澤村美喜(97*)

 

〈大会ホームページ〉

http://www.jitsugyoudan-golf.com/final/archives/8th/score-team/

 

夏季営業〈事務所/講習施設〉のお知らせ

2017年08月09日

日頃から、エコ・プロジェクト協同組合をご愛顧くださいまして誠にありがとうございます。

  • 事務所は、8月11日(金)~8月16日(水)までお休みをいただきます。
  • 講習施設は、通常通り開講し授業を実施しておりますが、講義者のみの少人数体制のため電話を受けることができない可能性があります。
  • メール・FAXによる問い合わせは受け付けておりますが、8月17日(木)以降に対応させていただきますのでご了承ください。

© 2021 ECO Project cooperative
keyboard_arrow_up