エコ・プロジェクト協同組合

058-275-0226

岐阜県岐阜市薮田南4丁目10番4号

監理団体Blog+YouTube

国交省の「優秀外国人建設就労者」に選ばれました

 4月7日、国土交通省において、「優秀外国人建設就労者表彰(不動産・建設経済局長賞)」の授賞式が開かれました。

 受賞者5人の1人に選ばれた、コンクリートポンプ株式会社(組合員企業)に所属するの翁飛(オウヒ)君が授賞式に参加させていただきました。彼は、同社に入社後、技能実習2号終了後、建設就労3年、技能実習3号を経て、2020年から特定技能1号として就労、今年で在籍10年目を迎えます。

 2021年3月には、岐阜県職業能力開発協会が主催したコンクリート圧送技能検定1級に合格。職長として1年以上の経験を積み、今年1月、建設キャリアアップシステムのシルバー判定を受けました。

 同社は、岐阜県の平均賃金以上の給与や定期的な昇給、資格取得に関する奨励制度等の高待遇を設けるとともに、有給休暇の100%取得の推進を進めるなど福利厚生も手厚く、外国人材を含むすべての社員をサポートする体制があります。外国人材の育成に経営力向上への活路を見出し、建設業界のみならず多方面で新たな旋風を巻き起こしています。

一般財団法人国際建設技能振興機構(FITS)

https://fits.or.jp/acceptance_business/excellent

建設工業新聞 本紙

http://eco.coop/eco2021/wp-content/uploads/2022/04/20220411.pdf

入国制限緩和後初の技能実習生らがセントレアに到着

 本日、第1号技能実習生11名、第3号技能実習生3名、合計14名のインドネシア人技能実習生たちが、中部国際空港(セントレア)に到着しました。

 現在、インドネシアは、検疫所の宿泊施設での3日間の待機を求められる国(指定国)となっており、当該14名は、本日から3月28日まで、セントレア周辺にある政府指定の宿泊施設へ入所します。最終日、宿泊施設で受けた検査の結果が陰性であれば、退所後の自宅等待機は求められないため、第1号技能実習生は当組合の宿泊施設へ、第3号技能実習生は各企業の宿泊施設へそれぞれ移動します。

 なお、政府指定の宿泊施設内であっても、リモートによる入国後講習が認められているため、第1号技能実習生は、明日から当組合の講師と共に日本語学習をスタートします。

 

 残る200人余の技能実習生、特定技能者、建設就労者らは、VISA発給及び航空便の手配ができ次第、入国を進めてまいります。

副理事長 澤村 美喜

技能実習制度の良いところ~アジアの若者への技術伝承という趣旨は悪くない!~

技能実習制度を導入すると、どんな効果が得られるのか?という視点はとても重要です。 今回の動画では、企業と技能実習生の双方の「良いところ」を列挙し、アジアの若者への技術伝承のプロセスで起こる様々なメリットについて説明いたしました。

 

監理団体が行う監査とは?~円滑な事業活動を行うために~

監理団体には、企業が、認定を受けた技能実習計画に従って技能実習を行っているかどうか、または、技能実習法・入管法・労働関係法令に違反していないかどうかなどを、チェックするために3ヶ月に1回以上の頻度で「監査」を行う責任があります。 この「監査」に真摯に取り組むことで、行政機関からの監視の目も恐れることなく自社の事業活動に専念できます。どんなことに留意しながら技能実習制度を利用すると良いか、模範事例をもとにご紹介します。

生活指導員の役割~公私ともに技能実習生と向き合える人に~

 生活指導員の最大の役割は、「技能実習生の心身の健康と技能実習期間の満了を支えること」だと考えます。生活指導員は、技能実習責任者や、技能実習指導員と綿密に連携を図りながら、福利厚生など会社全体の足並みを揃えて技能実習生と向き合いましょう。もし、判断に迷ったときは、監理団体に相談・助言を受けながら、円滑なサポート体制を築いていただきたいと思います。

 

© 2021 ECO Project cooperative
keyboard_arrow_up