エコ・プロジェクト協同組合

058-275-0226

岐阜県岐阜市薮田南4丁目10番4号

News&Information

ECO-NEWS Vol.040 公開のお知らせ

2025年01月20日

ECO-NEWS 最新号(Vol.040)を発行いたしました。組合員専用ページからご覧いただけます。

バックナンバーであれば、どなたでもご覧いただけます。

 

ご意見やご感想などをお寄せいただけると、今後の参考になりますので、よろしくお願いいたします。

天候不良による営業時間変更のお知らせ

2025年01月10日

本日、岐阜市内の雪の影響により、営業時間を下記の通り変更いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

 [通常] 8:30~17:30

 [変更] 8:30~15:00

2024年度「優秀外国人建設技能者賞」を受賞

2024年12月26日

 埼玉県戸田市に拠点を置く「有限会社小林興業」(組合員)に所属する PHAM VAN NAMさん(ベトナム国籍、在留資格「特定技能2号」)は、12月24日、東京都千代田区の都道府県会館で開催された「外国人材とつくる建設未来賞」の授賞式に出席しました。

 NAMさんは、特定技能制度を活用し、建設技能やコミュニケーションスキルの向上に積極的に取り組んできた成果が評価され、建設現場で指導的な役割を目指す外国人技能者に贈られる「優秀外国人建設技能者賞」を受賞しました。授賞式では、特定技能外国人6人のほか、受け入れ企業や団体なども出席され、国土交通大臣から直接表彰状を授与されました。

 

○ 外国人材とつくる建設未来賞(国土交通省)

https://www.mlit.go.jp/ACFHR/

 

○ 2024年度 受賞者一覧(国土交通省)

https://www.mlit.go.jp/ACFHR/archive/award2024.html

事務局 和田 辰也

[2024~2025]年末年始休業のお知らせ

2024年12月16日

日頃から、エコ・プロジェクト協同組合をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。

 

事務所は、2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで、お休みをいただきます。
また、誠に勝手ながら、12月27日(金)は、14時に業務を終了いたします。

メール・FAXによる問い合わせは受け付けておりますが、2025年1月6日(月)以降に対応させていただきますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

繊維産業における特定技能制度の運用について

2024年10月29日

 2024年3月29日、経済産業省が所管する「工業製品製造業分野」に「繊維産業」を追加する閣議決定が行われました。その後、2024年9月30日から制度の運用が開始され、繊維産業でも正式に特定技能外国人材の受け入れが認められることになりました。

▶ 工業製品製造業分野における制度運用(2024年9月30日 法務省)

https://www.moj.go.jp/isa/policies/ssw/manufacturing.html

 

 特定技能外国人を受け入れるためには、繊維産業に求められている「上乗せ4要件」を満たしたうえで、「製造業特定技能外国人材制度受け入れ協議・連絡会」への入会申請が必要となります。

繊維業の上乗せ4要件について(2024年9月 製造産業局 生活製品課)

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/fiber/pdf/240904-2.pdf

特定技能外国人材制度(工業製品製造業分野)ポータルサイト

https://www.sswm.go.jp/

 

 製造業特定技能外国人材制度受け入れ協議・連絡会の会員名簿に登録されるまでには数か月の期間を要します。そのため、特定技能外国人として採用または継続雇用したい外国人の在留期限を考慮して早めの手続きを行う必要があります。なお、当該期限までに会員名簿への登録が間に合わない場合は、在留管理制度上の救済措置があります。

特定技能関係の特定活動(「特定技能1号」への移行を希望する場合)

https://www.moj.go.jp/isa/applications/ssw/10_00025.html

 

 その他、必要な情報は下記をご参照ください。

繊維業における特定技能制度の活用に向けて(製造産業局 生活製品課)

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/fiber/index.html

 

副理事長 澤村 美喜

© 2021 ECO Project cooperative
keyboard_arrow_up