エコ・プロジェクト協同組合

058-275-0226

岐阜県岐阜市薮田南4丁目10番4号

2018年度優秀外国人建設就労者表彰を受賞報告!

2015年5月から2018年5月まで外国人建設就労者として活躍した翁飛君が、このほど、国土交通省が実施する「優秀外国人建設就労者表彰(国土交通省土地・建設産業局?賞)」を受賞しました。

 

彼は、建設就労最後の年となった2018年3月、コンクリート圧送技能士2級〔実技・学科両方〕という難試験に合格しました。2018年10月に「第3号技能実習生」として、引き続きコンクリートポンプ株式会社(岐阜県各務原市)に再雇用され、現場の主任技術者としてコンクリート圧送作業におけるオペレーター業務を行っています。なお、1年後は、コンクリート圧送技能士1級に挑戦します。

 

本日、当組合に同社の加納副社長と共に受賞のあいさつに来られ、当組合からもささやかですが褒章を手渡しました。

 

翁飛君は、当組合の役職員からの激励を受けた後、入国後講習中の技能実習生たちの教壇に立ちました。インドネシア人技能実習生から「仕事を始めたら機械の使い方がわかりません。どうしたらいいですか?」と質問されると「わからないことは必ず先輩に聞いてから作業をすること、自分で考えてやってはダメです。」と仕事のアドバイスの他、6年間の日本での食生活や日本語の勉強の工夫等を日本語で説明しました。

 

2019年3月4日〔月〕、東京都内で開催される表彰式に出席するため、加納副社長からスーツを新調していただくとのこと。素敵な労使関係を築かれたことに、心が温まりました。(副理事長:澤村美喜)

 


技能実習生16名が鏡開きに参加!

本日は、毎年恒例の鏡開き。お正月中に事務所に供えた鏡餅をこわし、岐阜市にある専門店のアンコを使って「ぜんざい」を作り、役職員と技能実習生で食しました。

 

技能実習生16名は、インドネシア・ベトナム・中国から、今年1月8日~10日にかけて入国したばかりなので全員が「ぜんざい」を食べることが初体験です。「おいしいです」と嬉しそうに話します。私たち日本人でも「ぜんざい」の甘さには敏感になるものですが、「少し甘いです」「甘くないです」と、覚えたばかりの日本語で感想を伝えてくれました。

 

当組合では、1年を通じて日本の文化的行事を体験できるよう講習カリキュラムに取り入れることとしています。〈副理事長:澤村美喜〉

 


年内最後の技能実習生が組合員企業に移動!

当組合は、ゴールデンウィークやお盆休み等の大型連休にも「入国後講習」を実施していますが、唯一、年末年始だけは長期休暇をいただいています。こうした状況により、毎年11月は技能実習生の入国者が多く、師走になると指定の講習期間を終え、組合員企業〈実習実施者〉へ移動する技能実習生を私たちは毎日のように見送ります。

 

本日、今年最後の入国者となったインドネシア人技能実習生4名を見送る前に、明日から始まる技能実習への気持ちを聞いてみました。

 

一人目が、「仕事は早く〈覚えてしっかり〉やります。」と表現し、明日からの技能実習を心待ちにしていた様子で話しました。二人目は、「〈インドネシアに帰ったら〉日本語の先生になりたい」、三人目は、「〈日本の技術を活かし〉日系企業で働きたい」と、それぞれが覚えたての日本語を大きな声で力強く語りました。
4名は、岐阜県内の組合員企業において、3年の間に「工業包装」の技能検定3級合格を目指します。それぞれの夢に向かって頑張ってくれることを願っています。

(広報部 打田宏)

 


「岐阜県農業フェスティバル」を見学へ!

本日、岐阜県庁の周辺では「岐阜県農業フェスティバル」が行われ、農畜水産物や特産品を買い求める家族連れで、とても賑わっています。

 

当組合の講習施設では、入国したばかりの技能実習生たちが、毎日、日本語学習に勤しんでいます。目と鼻の先で行われているフェスティバルが、技能実習生にとって地域行事に触れる絶好の機会だったため、本日は、その手を少し休め、技能実習生12名とスタッフ3名を連れて、フェスティバルに足を運んできました。

 

フェスティバルでは、当組合から技能実習生を受け入れる惣菜製造業の社長さんが、出展ブースでその訪問を歓迎してくださり、技能実習生たちにやきそばの差し入れをくださいました。 ? また、皆で中津川名産の大きな焼き栗を食べると、「初めて食べました。おいしい!」と喜んでくれました。その後、JTさんのブースへ行くと、ゴミ拾いのボランティアを募集していたため、粗品のタオルを目当てに、全員が喜んで参加いたしました。 (副理事長:澤村美喜)

 


講習施設は賑やかMAXです!

 今週は、ベトナム・インドネシアから31名の技能実習生が入国し、当組合の講習施設は、技能実習生たちが講師の話に熱心に耳を傾け日本語の授業を受け、とても賑やかです。

 

 今日は、「講師から指示されたことを実際に行った後に、講師に対して報告する」という基礎的な動作を学んでいます。ある技能実習生は、自分の行動や報告が間違っていたことに気が付くと、必要以上にわるびれながら、「すいません。」と何度も謝っています。その姿はとても微笑ましくもありますが、講師によると、「明日にはまた同じ行動を繰り返すことがほとんどなので、根気よく教えている。」ということでした。 みんな頑張れ!

(広報部:田中美穂)

 


© 2021 ECO Project cooperative
keyboard_arrow_up