海や川で遊ぶときは、ルールを守りましょう!
毎年、夏になると、海や川でたくさんの人が、事故で亡くなっています。海や川は、とても危ないので注意してください。
海では、急に波が高くなることがあります。波にのまれると、浜辺へ戻れなくなることがあります。また、毒をもった生きものが、たくさんいます。
川では、急に底が深くなったり、流れが速くなることがあります。流れにのまれると、川岸に戻れなくなることがあります。また、大きな岩がたくさんあり、足にケガをすることがあります。
海や川で、安全に遊ぶためのルールを知っておきましょう。
~海や川で遊ぶときのルール~
決められたところで遊びましょう
入ってはいけないところや、飛びこんではいけないところに、行かないでください。
2人以上で行動しましょう
事故が起きたとき、すぐ対応できるよう、2人以上で行動してください。
体調を管理しましょう
体調が悪いときや、お酒を飲んだときは、絶対に泳がないでください。
ライフジャケットを着ましょう
事故が起きたとき、水に浮かぶことができるので、ライフジャケットを着てください。
天気を確認しましょう
雨が降っているときや、雨が降ったあとは、海や川に近づかないでください。海では波が高くなり、川では水が増えます。
〈事故にあったとき、電話するところ〉
警察:110
消防:119
海上保安庁:118 ※海で事故にあったとき