病院へ行くときは、マイナ保険証を使いましょう
病気やケガで病院に行ったとき、会社からもらった「健康保険証(健康保険被保険者証)」を持っていくと、支払う金額が70%、安くなります。この「健康保険証」が、2025年12月2日から使えなくなります。
今持っている「健康保険証」は、2025年12月1日まで、使うことができます。その後、マイナンバーカードを「健康保険証」の代わりに、「マイナ保険証」として使います。また、2024年12月2日からは、健康保険証を、新しく作ることができなくなります。ですから、「新しい会社に入社するとき」、「健康保険証を失くしたとき」は、「マイナ保険証」だけとなります。
2024年12月2日以降、マイナンバーカードを持っていない人、失くした人、更新中の人には、無料で「資格確認書」がもらえます。これは、最大で1年間使うことができます。
マイナンバーカードを持っていない人は、作成してください。マイナンバーカードを持っている人は、「マイナ保険証」として、初めて使う前に、登録が必要です。その場合、以下の1~3のうち、1つを選んで手続きを行ってください。
〈初めて使うときの登録方法〉
表1.マイナ保険証と健康保険証の使用期間について